【朗報!!】あなたの外反母趾の痛みの対策方法を教えます!

  • 投稿日:2017年11月18日
  • (最終更新:2018年4月16日)

※免責事項

可能な限り信頼できる情報をもとに作成しておりますが、この記事の内容はあくまで私見です。
万が一内容に誤りがあったとしても、当ブログの閲覧により生じたあらゆる損害・損失に対する責任は一切負いかねますのでご了承ください。
体調に異変を感じた場合は、当ブログの情報や自己判断ではなく、医療機関を受診するようにしてください。

【朗報!!】あなたの外反母趾の痛みの対策方法を教えます!

\この記事は私が書きました/

谷 卓弥

整形外科・鍼灸整骨院で働いてきた経歴を持つ治療家。西洋医学・東洋医学の両方を活かして「どこにいっても良くならない。どうにかして欲しい」と、言った人をタイプに合わせてカラダを良くしていくカラダのプロ。

あれ?なんか歩くと足の親指が痛い・・・。

これってもしかして外反母趾と呼ばれるやつ!?

確かに前から親指が曲がっていたけど、痛みなんか今まで全然なかったのに。

とりあえず、仕事もあるし痛いなんか言ってられへん。

でも、歩くと痛いねんな~。 何とか痛みを良くしたいけど、どうしたら良いんやろ・・・・?

と、思っている方にあなたの外反母趾を引き起こしている原因!そして、外反母趾の対処方法をお伝えしていきます。

外反母趾とは?

まず、私は外反母趾かどうか分からない・・・。

という方に外反母趾のチェック方法。

そして、予備軍の人のチェック方法や特徴をお伝えしていきます。

外反母趾のチェック方法

そのチェック方法は、単純に自分の親指の角度をどれくらい曲がっているのか測って みて下さい。

その結果で、角度が20°以上ある人は完全に外反母趾を疑っても良いでしょう・・・。

外反母趾の予備軍の人は他にも症状として

  1. 親指の皮膚が凄く硬い
  2. 足裏にタコ、魚の目が出来やすい
  3. 巻き爪になっている
  4. 足が1時間も歩けばしんどくなってしまう。

このように1つでも当てはまる方は足が弱ってきて外反母趾になりやすい足になっています。

そのため黄色信号なので注意が必要です。

外反母趾の症状

外反母趾の症状が出ると、どんな悩みが出るかお伝えしていきます。

親指が靴に当たって痛い

外反母趾の人の足は進行が進んでいればいるほど、親指のつけ根がボコッと出てきて しまいます。そのボコッとしている骨が靴に当たってしまい、痛みが出てしまいます。

長時間歩くと痛い

これは、足の付け根がボコッとしている部分に対して摩擦がまだ少ない方の外反母趾です。

しかし、時間が経つに連れて摩擦の量が多くなってしまい、痛みを誘発させてしまいます。

営業などの外回りの仕事が辛いが、仕事だからと言って諦めている

靴を履いて痛い!

でも、仕事を休むわけにもいかないし、何ならこれは「職業病」と自分に言い聞かせる。

そして、痛みを我慢してしまう人が多いです。

外反母趾の原因とは?

それでは、外反母趾になってしまう原因をお伝えしていきます。

1:立ち方が悪い

外反母趾で角度が悪い人は、立ち方が悪い方が非常に多いです。

では、悪い立ち方は どんな立ち方なのか?というと・・・

「内側に重心がのってしまっている」ことが多いです。

内側に重心がのってしまうと重心と地面からの圧迫によって角度がひどくなってしまい ます。

イメージが湧かない人は、普通に立った状態とあえて内側に重心をかけると親指の角度がどう変わるのかチェックすれば、イメージが付きやすいです。

2:足の裏にアーチがない

まず、足の裏には

「内側の縦アーチ」・「外側の縦アーチ」・「横のアーチ」といった 3種類のアーチで構成されています。

このアーチがなくなってしまうと良く聞く「偏平足」と呼ばれる足になってしまいます。

このアーチの役割は歩く時の「衝撃の吸収」です。

このアーチが不足してしまうと、 歩くたびの衝撃に耐え切れなくなってしまい、そのストレスから親指が曲がる結果に繋がりやすくなってしまいます。

3:歩き方が悪い

正しい歩き方をしないと外反母趾になりやすいです。

本来正しい歩き方は、踵→薬指→親指の3点の順番で歩くのが解剖学的に良いと言われています。それは、今 お伝えした3点の順番をして足に対する衝撃をしっかりと逃がしてくれるからです。

しかし、外反母趾になってしまう人の歩き方の特徴は、踵→親指の2点の順番で歩く 方が多いです。

この歩き方をしてしまうと、歩く時の衝撃が逃がすことが出来ず、足に負荷がかかりやすいです。

そのため、足に負担が何度もかかってしまい足親指の方にも負担がかかって外反母趾になりやすいです。

これらの日々の生活習慣でも外反母趾に関係してきます。

外反母趾の対処方法とは

では、外反母趾を改善するには先ほどの原因をしっかりと取り除く事が大事になります。その具体的な方法をお伝えしていきますね。

立ち方の修正

正しい立ち方は,外側に体重を乗せて踵に重心をのせる。

これを、 出来るだけこの立ち方をする時間を増やすようにしてください。

しかし、最初は難しいと思います。

そのため最初は少しずつでも良いです。

例えば「歯を磨いているときだけ」「エレベーターを待っているとき」など少しの 時間でも変わるのでチャレンジしてみてください。

足のアーチの修正

※ゴルフボールを使って足裏のアーチを構成する。

1:まずは、ツボで言えば『湧泉』という部分を探してください。

『湧泉』の場所は,足裏の人指し指と中指の間から踵をなぞるように触って下さい。

触っていると1番最初に、くぼみがあるのでそこが『湧泉』です。

その『湧泉』を見つけたら立った状態でゴルフボールを当てて下さい。

ポイントは 当てて少し前に重心をかけると「少し痛い」という刺激量まで負荷をかけるのが ポイントです。

その状態を約10秒くらい当ててください。

2:次は座った状態で足の裏の内側、真ん中、外側にゴルフボールをコロコロしてく ださい。この時のポイントは「気持ちいい」くらいの刺激量で十分効果が あります。

指のストレッチ

※指の関節の柔軟性をあげるためのストレッチです。

まずは、親指と人差し指を両手で持ってもらい、親指を上にして人差し指を下にするよ うにして下さい。

ポイントは指どうしを引き離すイメージでやってください。

それを順番にやって下さい。

  1. 親指+人指し指
  2. 人指し指+中指
  3. 中指+薬指
  4. 薬指+小指

この手順でやってください。

実は、親指が曲がってるからといっても他の指も硬くなっている傾向が多いため全部やったほうが効果が発揮しやすいのでおススメしています。

正しい歩き方

歩き方は先ほどでもお伝えした通り踵から→薬指→親指の3点の順番で歩くのが解剖学的 に良いと言われています。

後は足の出し方として真っすぐに出すようにしましょう。

モデル歩きみたいに交差するような足の出し方をすると、親指に負担がかかりやすいので真っすぐに出すようにしましょう。

上半身は腕を後ろに振って肩甲骨を動かすように意識してください。

顔も下を向かず軽く上を見るようにしましょう。

外反母趾は放置してはイケない!

では、外反母趾を放置するとどうなるかお伝えしていきます。

1:外反母趾の変形がどんどんひどくなってくる

外反母趾になった方は分かると思いますが、外反母趾は「進行」してしまいます。それは、 先ほどの「生活習慣」が、悪かったりすると、足に負担がかかってしまいます。

そのため、 外反母趾は「時間が経てば大丈夫やろ!」と、思っている方もいている方は危険です。

2:O脚やX脚になってしまい、膝の痛みを引き起こす

人間は家と一緒で、地面を掴んでいる部分が「足」になります。

そのため、「土台=足」 だと思って下さい。

土台が崩れてしまうと家が崩れてしまいます。

その理論と一緒で足が 崩れてしまい、土台が崩れてしまうとバランスが崩れてしまいます。

そのため、土台が崩れてしまうと家と一緒で上の部分にもトラブルが起こります。

そのため、 足より上の部分も崩れてO脚やX脚になってしまい、膝の痛みが出てしまいます。

3:外出が出来なくなってしまう

外反母趾は先ほどお伝えした通り、角度の変形も進んでしまうしバランスを崩してしまいます。

そのため、今まで外出が好きだった。

という人は、ずっと家の中で生活になりストレスが溜まります。

まとめ

いかがでしょうか?

外反母趾の原因・対処方法を知っていれば外反母趾は良くなります。

ただ、外反母趾は放置すると他の疾患を招きやすいので注意しましょう。

家族や友達に外反母趾の方がいてたら是非放置するとイケない!

という事をお伝えして、 外反母趾の進行を止めましょう!!

 

病院で「手術しかない」といわれた外反母趾を手技のみで改善することができる施術をご存知ですか?

この記事をここまで読んでいただき、ありがとうございます。
「足カレッジ」運営元、整骨院サキュレの院長 加納 芳郎と申します。

さて、突然ですがあなたは今、外反母趾を治そうとインソールやサポーターを試しても一向に改善せず、『もう手術するしかないの?』とお悩みではありませんか?

整骨院サキュレが運営する『神戸外反母趾専門センター』は、延べ43,000人以上の施術実績を持ち、手術することなく足の痛みを改善に導く外反母趾専門院です。 『足と健康』についてのセミナー講師としても活躍し、兵庫県で唯一の『外反母趾マイスター』である私が、外反母趾の改善だけでなく、再発しない身体づくりまで徹底的にサポートします。

まずは神戸外反母趾専門センターのサイトから、国家資格を持つ足の専門家による外反母趾矯正の全貌をご覧ください。


神戸外反母趾専門センターのサイトを見てみる

この記事を読んだ人は、他にこんな記事も読んでいます

【最近急増中】子供の外反母趾を改善するための方法

  • 投稿日:2017年10月30日
  • (最終更新:2018年4月16日)

うちの子大丈夫?気になる子供の巻き爪の原因と対策

  • 投稿日:2018年2月26日
  • (最終更新:2018年2月26日)

外反母趾の手術の費用はどれくらいみていたら良いのか?

  • 投稿日:2017年10月10日
  • (最終更新:2017年11月19日)

親指の痛みは外反母趾?違う症状?自分でチェックする方法を伝授!

  • 投稿日:2017年11月30日
  • (最終更新:2018年4月16日)
NO IMAGE

股関節が痛い!原因や予防法は?

  • 投稿日:2018年9月15日
  • (最終更新:2018年9月15日)

人気記事ランキング

『ふくらはぎ』が急につってしまうのはなぜ?原因や予防対策など徹底解説!!

  • 投稿日:2018年6月23日
  • (最終更新:2018年6月23日)
NO IMAGE

股関節が痛い!原因や予防法は?

  • 投稿日:2018年9月15日
  • (最終更新:2018年9月15日)

外反母趾専門治療家によるオススメ対策グッズとは?

  • 投稿日:2017年9月04日
  • (最終更新:2017年11月19日)

内反小趾の痛みを治すときに大事な3つのポイントとは?

  • 投稿日:2017年10月22日
  • (最終更新:2017年11月18日)

インソールでは開帳足は治らない!!開帳足の正しい治し方とは?

  • 投稿日:2018年6月18日
  • (最終更新:2018年6月18日)