外反母趾専門治療家によるオススメ対策グッズとは?

  • 投稿日:2017年9月04日
  • (最終更新:2017年11月19日)

※免責事項

可能な限り信頼できる情報をもとに作成しておりますが、この記事の内容はあくまで私見です。
万が一内容に誤りがあったとしても、当ブログの閲覧により生じたあらゆる損害・損失に対する責任は一切負いかねますのでご了承ください。
体調に異変を感じた場合は、当ブログの情報や自己判断ではなく、医療機関を受診するようにしてください。

外反母趾専門治療家によるオススメ対策グッズとは?

\この記事は私が書きました/

谷 卓弥

整形外科・鍼灸整骨院で働いてきた経歴を持つ治療家。西洋医学・東洋医学の両方を活かして「どこにいっても良くならない。どうにかして欲しい」と、言った人をタイプに合わせてカラダを良くしていくカラダのプロ。

痛いッ!なんか最近外反母趾が痛いな・・・。

外反母趾の部分も赤くなってきて、角度の変形もひどくなってきたし どうしよ・・・。

 

外反母趾に良いと言われているグッズを試してみようかな?ただ、いっぱいありすぎてどれを 購入すれば良いか分からない。 と、思っているあなたに。

外反母趾のグッズを選ぶポイントは「自分の足のタイプにあっているかどうか?」です。

その自分の足はどのグッズに適しているのか?その足のタイプをお伝えしていきます。

外反母趾はどのような状態なのか?

まず、私の場合はそもそも外反母趾かどうか分からない・・・。

と、言う人も チェック方法があるので、ぜひ自分でも確認してみてください。

そのチェック方法は、単純に自分の親指の角度をどれくらい曲がっているのか測って みて下さい。

その結果で、角度が20°以上ある人は外反母趾を疑っても良いでしょう・・・。

 

 

 

みなさんはいかがでしょうか?角度は大丈夫だった!と、言う人も安心しては いけません。

というのも、予備軍もあるからです。 その、予備軍の判断とは・・・ ・

  • 親指の皮膚が凄く硬い
  • 足裏にタコ、魚の目が出来やすい
  • 巻き爪になっている足が1時間も歩けばしんどくなってしまう。

このように1つでも当てはまる方は黄色信号なので注意が必要です。

 

 

自分の足のタイプをチェックしてどのグッズが合うかを確認してみよう

よしっ!外反母趾をよくするためにグッズを試してみよう!

しかし、いざ購入しようと しても、いっぱいグッズの種類があってどれを購入すれば良いか分からない。

そんな人は自分にはどのグッズが合うのか?

をチェックする方法をお伝えしてきますので 自分の足をチェックをして、自分の足のタイプを確認してからグッズを購入するように しましょう。

足裏のアーチを確認

足裏にはアーチというものがあります。ツボで言うと「湧泉」という場所になります。

この「湧泉」を確認して欲しいのですがどこにあるかというと、人差し指と中指の間から 踵の方になぞるように触れてください。

その時に、1番最初に凹みがある部分が「湧泉」です。

 

 

この「湧泉」の部分に凹みが なければ偏平足と呼ばれる足です。 そもそも足のアーチの役割は歩く時の「衝撃の吸収」です。

それが偏平足になってしまうと 衝撃の吸収が出来にくくなってしまい、足に負荷がかかってしまいます。

その負荷が少しだけなら構いません。

しかし、偏平足を放置している状態が続いて衝撃が繰り返されてしまうと足が悲鳴を起こし足のトラブル(外反母趾)になってしまいます。

指の角度の確認

先ほどお伝えした通り親指の角度が20°以上曲がっている方は、外反母趾を疑っても良い です。

しかし、その中でも外反母趾の角度がひどくて30°以上になっていないか確認 してください。

歩行の確認

外反母趾は間違った歩き方をしてしまうと、悪化させてしまうケースもあります。

そのため、指先まで使って歩いているかを確認してみてください。

そのチェック方法は、次の1歩を出そうとしているとき(片足が浮いている時間)に 反対の足(地面についている足)が足を上下半分にした時に半分から上の指先部分が地面に ついているかを確認してください。

半分から上の指先の部分が地面についていれば、正常に指 まで使えています。 足全体が地面についている人は、指が使えていない人が多いです。

※外反母趾の状態が悪い方は、全部当てはまるかもしれません。その場合は1番のアーチのグッズから 試してみることをおススメします。

 

 タイプチェックをした結果のおススメのグッズを紹介します

自分がどこが悪いか分かりましたか?その悪かった部分のグッズを買うようにしましょう。

足のアーチが出来てなかった人のおススメグッズ

足のアーチが出来ていなかった人のおススメグッズは「インソール」です。

 

 

インソール とは、靴の中に入れる中敷きの事です。

このインソールの役割はアーチの代わりをして くれるため、歩く時の足に対する「衝撃の吸収」をしてくれます。

足のアーチが原因で外反母趾になっている方は、このインソールが補助的な役割をして くれます。

そのため、外反母趾の進行を止めてくれる役割があります。

 

指の角度が30°以上曲がっている方

指の角度が30°以上曲がっている方は、外反母趾の変形が進んでいる状態になっています。

そのため、まずは外反母趾の変形を何とか真っすぐにしてほしいため指の間に挟む「指パッド」 をおススメします。

 

 

※ただし、夜寝ている時は痛みが出やすいので日中に装着することをおススメします。

 

歩き方で指があまり使えていない人

歩き方を確認した時に指を使えていない人は、まずは指をしっかり使えるようにしましょう。

その時におススメのグッズは「5本指の靴下」です。

「5本指の靴下」は、普通の靴下に比べると指が動かしやすくなります。

歩く時は 最後に指を蹴るようにするのが正しい歩き方です。最後に指で蹴る時に指が使いやすくなり ます。

 

外反母趾は生活習慣からくるものなのでグッズを試しても良くならない場合は生活習慣を良くすることをおススメ

いかがでしょうか?

しっかりと自分の足のタイプを知り、自分の合うグッズを試して ください。

しかし、外反母趾のほとんどは「生活習慣」からくるパターンがほとんどです。

そのため、グッズを試して良くなったという方は大丈夫です。

しかし、 「グッズを試して良くならない・・・。」

と、いう人の外反母趾は「生活習慣」 まで良くして根本的に良くしていく必要があります。

 

その生活習慣とは?

では、生活習慣をどのように良くしたらいいのかをお伝えしていきますね。

立ち方を気を付ける

外反母趾で角度が悪い人は、立ち方が悪い方が非常に多いです。

では、悪い立ち方は どんな立ち方なのか?というと・・・

「内側に重心がのってしまっている」ことが多いです。

そのような方は、足を外側に意識するようにしてください。

もちろん長時間の意識することが 出来たら1番ベストですが、おそらく難しいです。

そのため、時間よりも思い出して 意識する回数を増やすようにしましょう。

正しい歩き方をする

歩き方が崩れてしまうと、無駄に足に対して負担がかかり足のトラブルを引き起こしやすいです。

そのため、正しい歩き方をしっかり身に着けるようにしましょう。

正しい歩き方は、まず下半身からお伝えします。

まず足は踵から着地します。その次は薬指、親指の順番で 足を着地するように注意しましょう。

 

 

この順番で歩くと歩く時の負荷が全体に逃げてくれるので 1番足に優しい歩き方になっています。

続いて上半身の腕をしっかり振ることが大事です。振る時のポイントは腕を前ではなく、 後ろに振ることが大事になってきます。 ここを振る事により歩く時のバランスが良くなるので足だけではなく、腕にも注目しま しょう。 しかし、カバン持っている時は腕を振ることが難しいです。その場合は、片方の腕だけでも 良いので振るようにしてください。 目線も下を向かず、前を見るようにしましょう。

 

まとめ

いかがでしょうか?これで、あなたの足に合った外反母趾のグッズ選択出来るように なりましたね。

しかし、外反母趾は生活習慣からきている事がほとんどです。

そのためグッズを試して良くなった人は良いですが、変化がない場合は先ほどの生活習慣(立ち方・歩き方) を意識するようにしましょう。

病院で「手術しかない」といわれた外反母趾を手技のみで改善することができる施術をご存知ですか?

この記事をここまで読んでいただき、ありがとうございます。
「足カレッジ」運営元、整骨院サキュレの院長 加納 芳郎と申します。

さて、突然ですがあなたは今、外反母趾を治そうとインソールやサポーターを試しても一向に改善せず、『もう手術するしかないの?』とお悩みではありませんか?

整骨院サキュレが運営する『神戸外反母趾専門センター』は、延べ43,000人以上の施術実績を持ち、手術することなく足の痛みを改善に導く外反母趾専門院です。 『足と健康』についてのセミナー講師としても活躍し、兵庫県で唯一の『外反母趾マイスター』である私が、外反母趾の改善だけでなく、再発しない身体づくりまで徹底的にサポートします。

まずは神戸外反母趾専門センターのサイトから、国家資格を持つ足の専門家による外反母趾矯正の全貌をご覧ください。


神戸外反母趾専門センターのサイトを見てみる

この記事を読んだ人は、他にこんな記事も読んでいます

肩こり・腰痛が治らないのは外反母趾が影響している!

  • 投稿日:2018年7月23日
  • (最終更新:2018年8月3日)
NO IMAGE

これであなたも大丈夫!外反母趾の予防に必要な4つのステップ!!

  • 投稿日:2018年5月30日
  • (最終更新:2018年5月30日)

『ふくらはぎ』が急につってしまうのはなぜ?原因や予防対策など徹底解説!!

  • 投稿日:2018年6月23日
  • (最終更新:2018年6月23日)

外反母趾の原因と対策

  • 投稿日:2017年9月06日
  • (最終更新:2017年9月6日)

超簡単!不器用な人でも出来る外反母趾のテーピングの巻き方を伝授!

  • 投稿日:2018年5月18日
  • (最終更新:2018年5月28日)

人気記事ランキング

『ふくらはぎ』が急につってしまうのはなぜ?原因や予防対策など徹底解説!!

  • 投稿日:2018年6月23日
  • (最終更新:2018年6月23日)
NO IMAGE

股関節が痛い!原因や予防法は?

  • 投稿日:2018年9月15日
  • (最終更新:2018年9月15日)

外反母趾専門治療家によるオススメ対策グッズとは?

  • 投稿日:2017年9月04日
  • (最終更新:2017年11月19日)

内反小趾の痛みを治すときに大事な3つのポイントとは?

  • 投稿日:2017年10月22日
  • (最終更新:2017年11月18日)

インソールでは開帳足は治らない!!開帳足の正しい治し方とは?

  • 投稿日:2018年6月18日
  • (最終更新:2018年6月18日)