- 投稿日:2018年2月24日
- (最終更新:2018年2月24日)
※免責事項
可能な限り信頼できる情報をもとに作成しておりますが、この記事の内容はあくまで私見です。
万が一内容に誤りがあったとしても、当ブログの閲覧により生じたあらゆる損害・損失に対する責任は一切負いかねますのでご了承ください。
体調に異変を感じた場合は、当ブログの情報や自己判断ではなく、医療機関を受診するようにしてください。
\この記事は私が書きました/
「最近、足の親指が【く】の字に曲がってきて痛いなぁ。」
「歩いていると靴に親指の付け根の部分があたって赤くなっているし、痛い。」
など、外反母趾でお悩みのあなた!
外反母趾対策グッズを試してみようかな!
でもグッズはたくさんあるし、どれを購入すればいいのか分からない。とお困りのあなたに。
この記事は、数多くある外反母趾対策グッズの中から自分に合った外反母趾対策グッズを選べるようになる内容になっています。
自分に合った外反母趾対策グッズで今より快適な日常を過ごせるようになりましょう。
外反母趾には種類があるんです!
「外反母趾に種類なんてあるの!?」
と思われる方が多いと思いますが、実は外反母趾には5つの種類があるんです。
なので外反母趾対策グッズを選ぶ前に、まずはあなたがどのタイプの外反母趾なのか知りましょう。
自分がどのタイプの外反母趾なのか知ったうえで、自分のタイプの外反母趾に合った外反母趾対策グッズを選びましょう。
そうする事で、外反母趾対策グッズをより効果的に使用する事が出来るようになるでしょう。
外反母趾を大きく分類すると・・・
・靭帯性外反母趾(じんたいせいがいはんぼし)
・仮骨性外反母趾(かこつせいがいはんぼし)
・混合性外反母趾(こんごうせいがいはんぼし)
・ハンマートゥ性外反母趾
・病変性外反母趾(びょうへんせいがいはんぼし)
の5種類に分けられます。
外反母趾の種類・特徴
5つの種類がある外反母趾にはそれぞれ特徴があるので、ひとつずつ詳しく解説していきますね。
靭帯性外反母趾
靭帯性外反母趾は、5種類ある外反母趾の中でもいちばん多いタイプの外反母趾です。
健康な人間の足には横のアーチと縦アーチがあり、足全体が緩やかな弧を描いています。この二つのアーチが、正常に存在していることによって土踏まずが形成されています。
土踏まずがあることで、親指がしっかりと地面を掴み、歩いたり走ったりなどの動作が自然にできるのです。
横アーチを支えている靭帯が緩むと、凹凸の無い足の裏になり、親指で地面を掴むことが出来なくなります。 すると、親指は小指側に曲がっていきます。これを靭帯性外反母趾と言います。
靭帯性外反母趾は、親指が「く」の字に曲がっているのが特徴です。
靭帯が緩む主な原因は筋力低下によるものであり、運動不足や子供の頃の生活習慣で足の裏の筋肉が発達しないと、だんだん靭帯が緩んでいきます。
仮骨性外反母趾
仮骨性外反母趾は、親指の曲がり方はそれほどでもないですが、親指の付け根の骨が異常に出っ張っているのが特徴です。
このタイプの外反母趾は、歩くときに指先を浮かせて歩くいわゆる「浮足」の人がなりやすいです。
例えば、高いヒールの靴を履いていると足が前に滑るので、それを防ぐ為に指先を浮かせて足指を縮こまらせ、指の付け根で歩くような歩き方です。 このような歩き方は、足の付け根にばかり強い力がかかるので、そこに大きな衝撃が加わり続けます。 この衝撃から足を守るために、骨が作られてどんどん外側へ出っ張ってしまうのです。
混合性外反母趾
靭帯性外反母趾と仮骨性外反母趾が併発している外反母趾を、混合性外反母趾と言います。
最初は、靭帯性外反母趾か仮骨性外反母趾のどちらかが発症し、症状の進行とともにもうひとつの外反母趾も発症するというケースが大半です。
年齢を重ねた女性に多いタイプの外反母趾です。
ハンマートゥ性外反母趾
ハンマートゥ外反母趾は、先天的に外反母趾になりやすい足の形をしている人に起こる外反母趾です。
外反母趾になりやすい足の形とは、足の指が長すぎたりハンマーのように指がぎゅっと縮こまっていたり、指先が生まれつき浮き気味といった足のことです。 また、このタイプの足は指の付け根部分の幅が広く、皮膚も厚くなっていることが多いです。
足指が非常に弱々しく見えるのも特徴です。
生まれつきの身体的特徴が発症に大きく影響するハンマートゥ性外反母趾ですが、窮屈な靴を履いたり、逆に足が靴の中で遊んでしまうような大きすぎる靴を履いているせいで発症することも少なくありません。
病変性外反母趾
病変性外反母趾は、病気やケガが原因で発症する外反母趾です。
リウマチやヘパーデン結節といった病気で関節が炎症を起こして、腫れや変形が起こります。
脱臼を伴っていることも多いので、変形が激しく親指だけでなく足全体が大きく変形しているケースも多いです。
あなたは何タイプの外反母趾か分かりましたか?
では、ご自身の外反母趾のタイプが分かったと思うので、次は外反母趾のタイプ別にどんな外反母趾対策グッズを使用すればいいのか紹介していきます。
タイプ別におすすめの外反母趾対策グッズ
靭帯性外反母趾の方におススメの外反母趾対策グッズ
靭帯性外反母趾は、筋力の低下が原因で横アーチが消失して足の横幅も広がってしまい親指が「く」の字に曲がってしまいます。
靭帯性外反母趾タイプのあなたにおススメのグッズは・・・
一つ目は、【外反母趾サポーター】です!
筋肉が弱って足の横幅が広がっている部分を締めるサポートをしてくれます。
足の広がった部分を締めてくれるので見た目もキレイになります。
デメリットとしては、サポーターに頼りっきりでずっとサポーターを着用しているとその間に筋力が落ちてしまいます。
数多くある外反母趾サポーターの中でおススメのサポーターは、
ソルボバランスウォークというサポーターです!
中足部の必要な部分に適度な圧力で絞めて足裏の横アーチを作ってくれます。
二つ目は、【インソール】です!
足の横アーチが消失しているので、靴の中にインソールを入れることで一時的にアーチを作ってくれます。
また、足裏のアーチの役割は歩く時の「衝撃の吸収」になります。 足裏のアーチが崩れている方はこの役割がうまく機能せず足に負担がかかりしんどくなりやすくなってしまいます。
インソールとは、靴の中に入れる中敷きの事です。靴にインソールを装着させることで足裏のアーチを作り歩く時に 衝撃の吸収の役割を果たして足にかかる負担を減らしてくれます。
デメリットとしては、インソールが自分の足に合わない場合があり、合わないインソールを使用していると逆に足が余計にしんどくなったりと足トラブルを招いてしまいます。
市販のもので選ぶならおススメは
・ソルボ 外反母趾対策 フルインソールタイプ
薄型で超軽量のソルボ外反母趾対策 フルインソールタイプは、足裏の3つのアーチをしっかり支え、足指の痛みを和らげて疲れにくくします。
また、超薄型の為、パンプス等での使用も可能です。
・インソールプロ 外反母趾対策
医療現場の技術により足を的確にサポートする事によって、低下した横アーチを正常な状態になるようにサポートしてくれるインソールです。
同時に足裏の3つのアーチパッドで足の基本骨格を守り安定させてくれます。
仮骨性外反母趾の方におススメの外反母趾対策グッズ
仮骨性外反母趾は、親指はあまり曲がっていないが親指の付け根の部分が出っ張っていて曲がっている様に見えています。
仮骨性外反母趾タイプのあなたにおススメのグッズは・・・
仮骨性外反母趾の方は靴を履いていると仮骨(親指の付け根の出っ張っている部分)の部分が当たって痛いとお悩みの方が多いです。
こういった方には靴を履く際に親指の当たってしまう部分を保護してくれるような
【外反母趾パッドや外反母趾用バンドエイド】です!
【親指ジェルパッド】
着脱が簡単で歩行時、外反母趾の部分をジェルパッドで保護してくれます。
水洗いもできて繰り返し使用することができます。
デメリットとしては、少しズレやすい。耐久性が悪いというところです。
【バンドエイド 外反母趾用】
外出時に外反母趾の部分にバンドエイド外反母趾用を貼ることで、クッション効果によって靴にあたる部分を保護して、痛みをやわらげてくれます。
デメリットとしては、使い捨てにしては少しお値段が高いというところです。
上記の外反母趾対策グッズを使用することで、歩いている時、親指の靴にあたる部分を保護してくれるので親指への衝撃が軽減され、今までよりも快適に靴を履いて歩くことが出来るようになるでしょう。
混合性外反母趾の方におススメの外反母趾対策グッズ
混合性外反母趾は、靭帯性外反母趾と仮骨性外反母趾の要素が組み合わさっています。
しかし、両方の要素が均等であることは稀で、たいていの場合どちらかの割合が高くなっているので、 割合の高い方に合わせて外反母趾対策グッズを使用する事をおススメします。
ハンマートゥ性外反母趾の方におススメの外反母趾対策グッズ
ハンマートゥ性外反母趾は生まれつき足指が長すぎる人に多く見られる傾向があります。
小さな靴で圧迫されて縮こませてしまったり、大きな靴や甲高の靴を脱げないようにと足指をハンマー状に曲げて歩く癖が ついてしまうことで、足指がハンマー状に変形してしまうのです。
ハンマートゥ性外反母趾タイプのあなたにおススメのグッズは・・・
【自分の足に合った靴】です!
自分の足に合った靴を履くことが最も大切です。
前すべりを防ぐため、インソールやパッドなどで靴の履き心地を調整することも効果的。
まずは、先のつまった靴や大きすぎる靴、ハイヒールは極力履かないようにしましょう。
靴の選び方は、
・ひも靴で、ひもで調節して足全体が安定する
・つま先が広めで高く、足指を動かして踏ん張れる余裕がある
・かかと部分に丸みがあり、履いたときフィットして安定感がある
上記の点に気をつけて靴を選んでみて下さい。
ハンマートゥの症状が軽いうちは、それだけでも改善につながります。
すでに変形が激しい人や関節が炎症を起こし痛みのある人などは、医療機関で受診するようにして下さい。
病変性外反母趾の方におススメの外反母趾対策グッズ
病変性外反母趾は外反母趾の中でも1番か2番になる位難しい症状になります。
手術で形を治す必要もありますが、成功率も低く、再発もすることがあるので、 いかに症状が軽いうちから早く変形を予防することが重要になってきます。
病変性外反母趾かなと思ったらグッズでどうにかしようと考えず早めに医療機関に受診して下さい。
一度、医療機関などで診てもらうことをお勧めします
外反母趾は進行していくもので、外反母趾対策グッズのみでの根本的な改善は難しいです。
残念ながら外反母趾対策グッズの使用を止めれば元の状態に戻ってしまい進行していきます。
外反母趾と言っても種類や程度があるので、
根本的に外反母趾を改善したい方は、医療機関などで診てもらうことをおススメします。。
まとめ
ちゃんと自分の外反母趾のタイプを知り、そのタイプに合った外反母趾対策グッズを使用する事で今よりも快適な日常を過ごせるようになるでしょう。
しかし、外反母趾対策グッズだけでは外反母趾の改善は難しいので、外反母趾対策グッズは外反母趾を改善させるものだと思わずに今でてしまっている症状の悪化を防ぐものと思っておいて下さい。
この記事が気に入ったら
「いいね!」してください!
いいね!していただくと、Facebookで
最新情報がすぐ確認できるようになります
病院で「手術しかない」といわれた外反母趾を手技のみで改善することができる施術をご存知ですか?
この記事をここまで読んでいただき、ありがとうございます。
「足カレッジ」運営元、整骨院サキュレの院長 加納 芳郎と申します。
さて、突然ですがあなたは今、外反母趾を治そうとインソールやサポーターを試しても一向に改善せず、『もう手術するしかないの?』とお悩みではありませんか?
整骨院サキュレが運営する『神戸外反母趾専門センター』は、延べ43,000人以上の施術実績を持ち、手術することなく足の痛みを改善に導く外反母趾専門院です。 『足と健康』についてのセミナー講師としても活躍し、兵庫県で唯一の『外反母趾マイスター』である私が、外反母趾の改善だけでなく、再発しない身体づくりまで徹底的にサポートします。
まずは神戸外反母趾専門センターのサイトから、国家資格を持つ足の専門家による外反母趾矯正の全貌をご覧ください。